オリジナル自家製スパイスカレー粉を作るんだ!

スパイスたち 料理

スパイスカレーを作り始めたのは2016年くらいだったろうか。ターメリックやコリアンダーなどのスパイスを買って、調理の工程でスパイスをフライパンの中にいれてカレーを作るようになって失敗することがなくなった。色々なカレーを作ってみたけれど、これまで自家製のスパイスは作ったことがなかったように思える。

カレーを作るたびにスパイスを取り出して、計量して使うのもいいが、最近はもっとかんたんに作れないものかと思ったので自家製スパイスを作ることを決めた。複数のスパイスをかけあわせて作る自分だけのカレー粉。

スパイスカレーは沼への、迷路への入口しかなくて出口は存在しないとか。そんなことはさておき、早速わたくしの作り方を紹介しよう!

材料

スパイスたち

ホールスパイス

  • クローブ 小さじ半分
  • ブラックペッパー 小さじ2
  • キャラウェイ 小さじ半分
  • クミン 大さじ1
  • カスメリティ(フェヌグリーク)の葉 大さじ3

キャラウェイはかなり爽やかな香りを追加してくれます。ドイツ語ではkümmelという名前で、形が似ているのでクミンと間違えて買いました。あまり好きじゃないので結構残っている・・・ちなみにクミンはドイツ語ではKreuzkümmelと言います。私はクミンは大好きなのでクミンは多めです。もっといれてもいいかも。

パウダースパイス

  • コリアンダー 大さじ6
  • カルダモン 小さじ1/3
  • ターメリック 小さじ2
  • セイロンシナモン 小さじ1弱
  • パプリカパウダー たぶん大さじ1(記録してなかった・・・)

スパイスカレー作るならコリアンダー大量に入れておけば間違いないでしょ、みたいに思っているので大量です。

カルダモンはスパイスの王様とも呼ばれるくらい香り高いものです。爽やかないい香りがします。ホールスパイスでかんでしまうとニオイが相当強いのでウエェェっとなってしまいます。

シナモンはカシアとかもありますが、クマリンというよくない成分がセイロンシナモンより多く入っています。この調合で使う分には大した量ではないので問題ありませんが、毎日摂取するならクマリンが少ないセイロンシナモンの方が良いかな、と思っています。味もセイロンシナモンの方が甘いおやつのような香りがするので良いです。

香りを追加するためにパプリカパウダーを使いました。カイエンペッパーを入れても良いですが、辛くなってしまうので辛くないパプリカパウダーを使います。辛味の調節は作るときにする方が良いでしょう。

パプリカ粉

すべてのホールスパイスをミキサーへ

すべてのホールスパイスを粉にすべく、ミキサーへ。そしてブーンとまわします。

粉砕したホールスパイス

一番最初にくるニオイはキャラウェイの爽やかさが際立つニオイ。少ししか入れていないはずなのに、強烈に存在感をアピールしてきます。そしてうっすらと香るクローブとクミン。自分で何を入れたかわかっているから感じ取ることができる。そうじゃなかったら多分わからん。

現時点では、爽やかな良い香りがするけれども、これぞカレー!というような香りはしない。

スパイスを15分ほど火入れして冷ます

写真としては上のものとほとんど同じだな・・・さっきのはスパイスミルの容器の中。こちらは小さいおなべ。

スパイスを火入れした後

すべてのスパイスを入れて、弱火で15分ほど。焦げないようにゴムベラでちょこちょこと混ぜながらじっくりと火入れをします。自分は最初から最後までキッチンにいるからわからなかったが、廊下の方にもいい匂いが行っていたみたい。良い香りが大爆発していました。

鼻をリセットしないとよくわからない状態になっていました。

火入れが終わったら、こんな感じの瓶にいれました。

粗熱をとったスパイス

粗熱をとってからニオイをかいでみました。するとさっきまで爽やかな香りを出していたキャラウェイが奥の方へ。そして、全体的にとても香ばしい香りになりました。これぞカレー!という香りです。

1晩寝かせるとさらに全体がまとまった感じになりました。これまでに経験したことのないスパイスのいい香りです。この粉がなくなったら、また配合をちょっとかえて作ってみたくなる、そんな香りですよ。

レンズ豆のスパイスカレーをかんたんに作ってみる

朝にニオイをかぐと作りたくなってしまったので、朝ゴハンと昼ゴハン用にレンズ豆のカレーを作ってみました。

レンズ豆カレーの材料はこんな感じ。

レンズ豆カレーの材料

たまねぎは半分。人参ちょっと、茄子をいい感じの大きさに。しょうがとにんにくをみじん切り。そして緑のレンズ豆(ドイツ語でLinsen)。

  1. クミン大好きなので、クミン小さじ1をフライパンに入れて油で香りを出す
  2. たまねぎをさっと炒める(全体に油がまわるくらい)
  3. にんにくとしょうがを入れてさっとまぜる
  4. 茄子、にんじんをいれる
  5. 残っていた生姜焼き用につけておいた豚肉も小さくしていれた
  6. レンズ豆を適当にいれる
  7. ふたをして、弱火から中火で15分ほど放置
  8. 野菜から出た水分が、レンズ豆に吸収されたので水を100mlくらい入れる
  9. 出来上がったスパイスを小さじ4いれた(多すぎたので小さじ2で十分)
  10. 辛味を追加(パプリカ粉小さじ2,カイエンペッパー小さじ1/3)
  11. 軽くまぜてごく弱火で10分ほど放置して完成
レンズ豆のカレー

おなべひとつで完成しちゃう簡単なカレー。レンズ豆は栄養価も高いのでかなり良い。結構辛かった。朝に食べると顔にじんわり汗をかき、体は温かくなりました。

お昼ゴハンにも食べましたが、レンズ豆は結構噛む必要があるので少ない量でも食べるのに時間がかかりました。糖質も脂も少なめなので、ダイエットするにもとても良さそうです。

このスパイスを使ってカレーを作り置きしてスパイスカレーの食べる頻度をあげるぞー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました