Uncategorized 英語でプログラミングブログを続ける上での収益化戦略 私はこのブログの他にもうひとつブログを持っています。そのブログは英語で書かれており、世界のプログラマーに向けて情報を発信しています。2020年の1月あたりにブログを開設し、2年間で200記事ほどになりました。プログラミング✕ブログで稼げます... 2022.12.31 Uncategorized
ドイツ ドイツで壁に黒カビが出現したので白いペンキで塗りつぶしてみた ドイツ生活5年目。今住んでいる家のキッチンには換気扇がついているものの、その出口が通気口まで伸びていません。換気扇につけている紙が、空気に含まれている油を取るだけで、いわゆる「換気」はしてくれません。そのため料理をするときには窓を開けて換気... 2022.12.27 ドイツ
ドイツ 年に2回ほどしか手に入らないラム肉を骨ごと3時間煮込んでみた 札幌出身の私としては、ラム肉はソウルフード。しかし、ここドイツではなかなか見ることができません。冷凍のラム肉が普段からLammfiletとして売られていますが、味が付けられているし、高いのでなかなか買いません。しかし年に2回ほど、オーストラ... 2022.11.27 ドイツ料理
料理 ミューズリーとプロテインで作る腸活プロテインバーをフライパンで! フライパンで焼く低カロリー、高たんぱく、かつ食物繊維の豊富なオヤツを材料4つで作りましょう。洗い物も少なく簡単・美味しい! 2022.11.24 料理
料理 ドイツで買える材料のみでラーメンの麺づくり(小麦粉405と全粒粉) 日本から帰国してから2度目のラーメン作り。前回は写真撮影をしたものの、ブログに書かないままお蔵入りになってしまいました。。。今回はさっき食べたばかりなので、熱量が高いまま、記憶が新しい状態で書こうかと思います。材料今回は加水率36~37%あ... 2022.11.05 料理
ドイツ ドイツで子供の咳が長引いたので吸引式の薬を処方してもらった 子供たちが咳をし始めておおよそ6週間ほど経過しました。自分も風邪をもらって、1か月ほど咳が続いている。。。嫁が心配だというので、一緒に医者に行って検査をお願いしました。当日に結果は出ないので、とりあえず薬を処方してもらおうかと思ったら、結果... 2022.11.04 ドイツ
料理 低糖質おやつ!チョコプロテインとバナナとミューズリーで10分 チョコプロテイン、バナナ、ミューズリーを使ってレンジで3分で出来る簡単おやつ!調理時間は10分ほど。タンパク質も食物繊維もとれておやつにピッタリ! 2022.11.01 料理
ドイツ ドイツ生活5年目にして乾燥機を購入。カビ問題の解決と家事の時短 ドイツ生活5年目にしてついに乾燥機を購入しました。今の住居に引っ越してきて4年目になりますが、なぜいまさら・・・?という感じもありますが、乾燥機があると本当にラクチン!なぜ乾燥機を購入したのかドイツでは洗濯物の部屋干しは禁止されているところ... 2022.09.07 ドイツ
健康 夜寝ているときに鼻がつまって睡眠の質がさがる!ミントを試そう 2018年にドイツへ移住し、もう5年目。ドイツに来る前はアレルギー性結膜炎で目が腫れることがちょこちょこあった。しかし、ドイツにきてからはその回数は驚くほど少なくなった。小さい頃は、朝起きたときに目が腫れていることがほとんどだった。大人にな... 2022.09.06 健康
商品レビュー ノンアルコールジンDJINIUSを発見!ジンの代替品となるか!? ジンが家のアルコール置き場になくなってしまったので、ジンを買わないといけないなーと思ってジンのコーナーに行くと、「ALKOHOL FREI」の文字を発見。ノンアルコールビールなら良く知られているし、飲んだこともある。美味しいノンアルビールも... 2022.09.05 商品レビュー